BLOGブログ

お電話でのご予約はこちら tel. 0267-91-9515
紅葉の見頃は9月下旬~10月上旬頃。池の周辺を覆うドウダンツツジ、ナナカマド、ダケカンバなどの木々が赤や黄色に色づき、鮮やかな光景を楽しめます。湖面に映る紅葉は必見。周囲には遊歩道が整備されているので、のんびり散策しながら眺めるのがおすすめです。
見頃の時期には「紅葉まつり」を開催。箏の演奏会や観光ガイドツアー、東信菊花展など、さまざまなイベントが行われ、多くの人で賑わいます。
南牧村の観光牧場の“滝沢牧場”の年に一度のお祭りが2023年10月1日(日)に開催🏇
毎年地元から県外のお客様まで集まる人気のイベントです。
◎入場無料のイベント◎
野外イベントあり、無料イベントとして牛の乳しぼり体験、木工教室、トラクター遊覧、ショートマラソンあり。
キッチンカー大集合、高原野菜直売など1日楽しめます☆
前日の土曜日には、南牧村観光協会 主催の
「手ぶらで星空観賞会」のイベントが当牧場で開催される予定です
詳しくは専用HPをご覧ください
↓
こんにちは!9月の宵の空には夏の星座が見え、それを追いかけるかのように秋の星座が東の空から姿を見せ始めています。
今月はお月さま🌒に注目しても良いかもしれません。
12日に明け方には金星の近くを、15日に新月となります。
21日には上弦前の月がさそり座の1等星アンタレスを隠す「アンタレス食」が観察できます。
29日は土星と木星の中間あたりで満月となります。29日は中秋の名月🌕お月見を楽しみましょう。
服装に関しては朝晩と10度台まで気温が下がります。星空観察は長袖、防寒対策をして暖かくして観察しましょう☆
夏の星座は真上に、秋の星を探すには「〇〇の大三角」が星座探しの目印として知られていますが、秋だけは「秋の四辺形」になります。
3つの2等星と1つの3等星でできた四辺形は、案外、見つけやすいです。
この四辺形を始まりに周りに並ぶ秋の星座を見つけてみましょう。
秋の四辺形は翼をもった「天馬」ペガスス座です。
北極星の目印としても知られるカシオペヤ座。
カシオペヤとペガスス座の間にあるのがアンドロメダ座です。条件が良ければお隣の銀河とも言われるアンドロメダ銀河を肉眼でも見つける事ができます。
天の川を見るのには、街あかりの少ない場所で、新月前後の1週間程の月明りが無い晩がオススメです。
9月10月の月齢
新月・・・9月15日 / 10月15日
満月・・・9月29日(中秋の名月)/ 10月29日
天の川近辺の細かい星は、双眼鏡を使ってご覧いただくのもおすすめ!
双眼鏡と星座図鑑のレンタルセットがついたプランもございます。
満天の星と流星群に感動☆双眼鏡もご用意!目の前が星空☆星空観察セット無料付プラン
皆さまこんにちは☆ミ
突然ですが、皆さまは7月7日の七夕にお願い事はされたでしょうか?
「しそびれちゃった!」という方もご安心ください。
8月22日は旧暦の7月7日・・・伝統的七夕があるんです!
8月に入ると、20時頃には七夕の星が空高く昇ってきています。
こと座のベガ・・・七夕の織姫星です。夏の星座の中では1番明るい星で真夏の女王とも呼ばれています。
わし座のアルタイル・・・七夕の彦星です。日本では「いぬかいぼし」とも呼ばれていたそうです。アルタイルを中心に3つの星が並んでいる様子が犬を連れているように見えていたんですね。
はくちょう座のデネブ・・・白鳥の尻尾の星です。七夕のお話では、はくちょう座は天の川に橋を架けたカササギの姿だと言われています。
ベガ・アルタイル・デネブを結んだ三角形が夏の大三角形です。
七夕の星で夏の大三角はできていたのですね。
夏の大三角を目印に天の川の姿も見つけてみてください。
ちょうど三角形の中を天の川が流れています。
天の川を見るのには、街あかりの少ない場所で、新月前後の1週間程の月明りが無い晩がオススメです。
8月9月の月齢
新月・・・8月16日 9月15日
満月・・・8月31日 9月29日(中秋の名月)
天の川近辺の細かい星は、双眼鏡を使ってご覧いただくのもおすすめ!
双眼鏡と星座図鑑のレンタルセットがついたプランもございます。
満天の星と流星群に感動☆双眼鏡もご用意!目の前が星空☆星空観察セット無料付プラン
最近暑い日が続いていますね。まだまだこれから夏本番!
野辺山高原でも日中は気温が高いですが、夜にはひんやりと過ごしやすい気温になってきます。
夕涼みをしながら夏の星座を眺めてみませんか? 皆さまのお越しをお待ちしております!!
収穫体験についてたくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます!
今年は以前の収穫体験とは少し違う 収穫農業体験 を行います
収穫だけでなく草取りや苗植え体験をし収穫する楽しさ、農業を学べる体験を八ヶ岳グレイス農園でしてみませんか☆
期間:2023年7月~9月 時間:9時40分~11時
お問い合わせ → 八ヶ岳グレイスホテル TEL 0267-91-9515 ( 受付 9:00~17:00まで )
ご予約は体験日の前日17時までとなります。体験はご宿泊者様限定です。
※お日にちによってお受けできない日もございます。
※農園までの送迎はおこなっておりません。お客様の自車での移動をお願いいたします。
※畑での体験になります。汚れても良い服装と長靴をご持参お願いいたします。
※前日の天気等で畑での体験が厳しい場合や雨天時は中止になります。